News
-
- 2022.05.01
About
-
大川 由紀子 Bench Made代表
-
- 1992
-
Moge Work Shop で手づくり靴の手ほどきを受ける。
-
- 1995
-
英国へ渡り、 Cordwainers College へ入学。Shoe Making Technology において Higher National Diploma を取得。ジョン・ロブの靴職人、ポール・ウィルソンにハンド・ソーを習い、ビスポーク・ブーツ・メーカー『John Lobb』で木型製作を学びながらワーク・エクスペリエンスをはじめる。
-
- 1996
-
Shoe & Leather News 主催の Young Designer of the Year 入賞。
-
- 1997
-
College 卒業後、日本人ではじめて正社員として『John Lobb』へ入社。クリッカー、パターンナー、クローザーを専門とし、約8年間働き、エリザベス女王の靴を作った経験も持つ。
-
- 2004
-
帰国にともない退社。ハンドソーン・ウェルテッド製法を学べる教室『Benchwork Study』を開始。
-
- 2005
-
ミユキハンドレットクラブ銀座店とダブルネームでビスポーク・シューズ を開始。
-
- 2006
-
オリジナル・ビスポーク・シューズブランド『Bench Made』を開始。
-
Classroom 教室のご案内
週に1回3時間、水・金・土曜日の以下の時間帯からクラスをお選びください。週に複数回受講されたい方は、最大7クラスまで受講可能です。また、リモートのみの受講も可能です。
空き状況(2022年5月1日現在)
水曜日 |
△ |
水曜日 |
○ |
金曜日 |
○ |
金曜日 |
○ |
金曜日 |
○ |
土曜日 |
△ |
土曜日 |
△ |
日曜日 |
○ |
-
○…空きあり △…空き1~2 ×…空きなし(空き待ち)
-
※空き待ちクラスへ希望の方は、空きが出次第こちらからご連絡いたしますので、恐れ入りますが、その旨をお知らせください。
通常教室 (通学でのご参加)
-
- 場所
-
Benchwork Study (地図はこちら)
-
- 入会金
-
33,000円(税込) (※2019年10月より)
-
- 月謝
-
17,600円(税込)(4回分)
-
※月謝、工具代、底材代は靴製作開始日に納金願います。
-
※当日やむ終えぬ理由により欠席される方は、1ヶ月以内で他のクラスに振り替え参加してください。
-
-
- 工具代
-
15,700円(税込)
-
- 底材代
-
11,000円(税込)
-
- アッパー代
-
28,600円(税込)
-
- 木型代
-
18,800円(税込)
-
※木型は生徒さんの足を元に作製し、ご用意致します。
-
-
※入会時の納金は 入会金+アッパー代+木型代 の80,400円(税込)になります。
-
※入会から2週間後に木型とアッパーがご用意出来ますので、2週間後からお教室に参加となります。
-
※教室開始日の納金 月謝+工具代+底材代 の44,300円(税込)になります。
説明会
毎週土曜日の 13:45 から説明会を行っております。その後15分ほど、教室内の見学も可能です。教室についてのご質問やご相談にお答えしております。説明会への参加お申し込みは、前日までにお知らせください。
説明会で参加が決まった方は、入会金+アッパー代+木型代をご納金願います。月謝+工具代+底材代 は、教室初日に納金をお願いいたします。
また、準備の為に足の採寸を行いますので、靴下を着用かご持参でお越しください。
(※参加者のご都合により後日キャンセルされる場合は、ご返金はできません。)
オンライン教室 (リモートでのご参加)
-
- 日時
-
通常教室のお好きなクラスを受講頂けます。
-
- 入会金
-
22,000円(税込)
-
- 月謝
-
チケット制となります。(4回分 14,400円/8回分 28,000円)
-
- 工具代
-
初心者工具セット:32,600円
その他貸出しも致します。
-
- 底素材
-
11,000円(税込)
-
- アッパー代
-
26,800円(税込)
-
- 木型代
-
採寸にお越し頂ける方はお作り致します。(20,000円/送料込)
お越しになれない方は既成の木型を使用します。(11,000円/送料込)
-
※オンライン(リモート)参加の生徒さんについては、それぞれお持ちの工具や資材について金額も違ってきますので、説明会にてご相談してお見積もりを算出致します。
-
※オンライン(リモート)でのご参加は、靴作り経験者の方にオススメです。靴作り経験者の方はご希望のスタイルから学べます。ぜひお問合せください。
オンライン説明会
毎週土曜日18時〜と、日曜日14時〜行います。金曜日までに参加の旨をお知らせください。
FAQ よくある質問
-
- 説明会へ参加したらすぐに入会しなくてはいけませんか?
-
いいえ。説明を受けた後お考えいただいてかまいません。参加をお決めになりましたら、再度ご連絡ください。
-
- 説明会の時に参加の申し込みもしたいのですが、可能ですか?
-
可能です。参加をお決めになられましたら、準備の為に足の採寸をさせていただきます。準備に2週間ほどかかりますので、開始日はお申し込みから2週間後以降となります。
-
- 仕事の都合で休みがちになりそうなのですが……。
-
お休みの分は、他のクラスへ振替可能です。お仕事のご都合に合わせてご参加ください。
-
- 週に1回以上参加したいのですが。
-
プロになりたい方や集中的に学びたい方は、週に最大週に3日/7クラス(全クラス)の参加が可能です。
全クラス受講の場合、お月謝は月に10万円になります(23,200円お得!)。
その他の回数をご希望の場合もご相談ください。
-
- 全くの初心者なのですが、靴がつくれますか?
-
当教室の生徒さん達は、ほとんどの方が全くの初心者からはじめています。どうぞご心配なく。
-
- 家でも作業を進めていいですか?
-
ご自宅でも可能でしたら進めてください。その際は、授業中に『作業の再確認』と『必要工具』について、講師におたずねください。
-
- 都合で3ヶ月ほど通えなくなってしまったのですが……。
-
3か月以上通えない場合、一旦ロッカーの荷物をお引き取りをお願いしております。再開の際は、数年間お休みしていても入会金は発生しませんので、いつからでも再開してください。
-
- すでに工具をいくつか持っているのですが……。
-
ご自分でお持ちの工具がある場合、そちらをお使いください。初期工具はお持ちでないもののみ、ご購入ください。
Access
-
-
Bench Made
& Benchwork Study〒157-0066
東京都世田谷区成城6-5-25
第一住野ビル408号室
TEL: 03-3484-6133
E-mail: bespokeshoes@benchmade.jp
ACCESS: 小田急線成城学園前駅 北口より徒歩1分